



まちなかミュージック&フードフェスティバル「#おとめし2022」は、無事に終えることができました。
ご来場頂いた全ての皆様、出演者の皆様、スタッフ・関係者の皆様、本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。
まちなかミュージック&フードフェスティバル
スタッフ一同
「まちなかミュージック&フードフェスティバル #おとめし2022」は、暴風雨による荒天が予想されるため、26日の開催を中止します。27日(日)は10:30~16:00で開催いたします。 ※荒天中止。実施の有無については27日、北日本新聞ウェブサイト「webun」と#おとめしTwitter、Facebook、Instagramで告知いたします。
まちなかミュージック&フードフェスティバルは富山城址公園を会場に、まちなかで楽しむ「音楽」と「食」のフェスとして2017年から開催しています。
観賞無料の音楽ライブや、ごはんに合うおかずを中心としたグルメブースがあり、おひとりさまでも、カップルでも、友人同士でも、家族連れでも楽しめます。ぜひお気軽にお越しください♪
新型コロナウイルス感染症拡大防止に努め、安全を第一に実施してまいります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止策として、接触を極力減らしてごはんを提供します。 ※ごはんは十分に用意しておりますが、品切れの際はご容赦ください。 ※食器のない方は容器を100円(税込)で販売します。 ※タッパーなどによるごはんの持ち帰りはご遠慮ください。 ※なくなり次第終了します。
3/27(日) 13:00~16:00
シャツ、カバン、靴、スマホケース、ワンピースなどお好きな品物をお持ちください。
その場で絵を描いて世界でひとつだけのものに仕上げます。
3/27(日) 10:30~16:00
今話題のフィンランド式サウナを体験いただけます。着衣したままでも体験できます。樽の木材の小屋で暖まったり、サウナストーブの石でロウリュしたりといったサウナの体験ができます。
3/27(日) 10:30~16:00
竹の弓・竹トンボ・竹のカスタネット・竹のカタツムリ・竹あかり灯篭(とうろう)作り。
竹の弓矢体験や高岡忍者協力による忍者手裏剣体験。
自分の作った竹の弓矢や、手裏剣で射的。中心に当たれば大当たりで景品進呈!
3/27(日) 10:30~16:00
自然の家の人気クラフト「木の枝マイスプーン」。柄に色をつけたり、文字を入れたりして作ります。自分だけのオリジナルスプーンで、「おとめし」を食べ歩こう。
3/27(日) 10:30~16:00
アウトドアに最適な軽SUV「タフト」と軽貨物車「アトレー」を展示!
富山ダイハツのSNSをフォローしてくれた方に、素敵なプレゼントをさしあげます。
※プレゼントは、なくなり次第終了です。
#おとめし2022では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対策を行います。
来場者同士の間隔が十分に確保できないと判断した場合は、入場人数を制限させていただきます。
※原則、雨天決行です。ただし感染拡大や、その他天災等の理由で主催者が安全に開催できないと判断した場合、内容を変更または中止にする場合があります。その場合は公式SNS等でお知らせします。
〒930-0081 富山県富山市本丸1
※無料駐車場はありません。来場の際は公共交通機関をご利用ください。